ブログをお休みさせていただきます。
この度ブログをお休みすることにしました。
大したブログでもないので宣言することもないのですが
お付き合いのあった方々もいるので。。。
ブログをお休みするか
閉鎖するかは
この1ヶ月くらいずっと考えてはいました。
理由は長女です。
長女は今9歳で小学3年生。
良くも悪くも成長はしています。
そして悪い行動がかなりの割りあいで目立ち始めています。
そして長女が3年生になってしばらくたち
私の中で【この1年が勝負かも!!!】という気持ちが芽生えてきました。
そしてそれが確信に変わりました。
なんでかはわかりません。
ただの【母の感】です。
ただの感ではありますが長女に関しての私の感は
ほぼ的中しておりますので自分の直感を信じたいと思います。
私はまだまだ未熟な人間なので長女ときちんと向き合うには
それなりの覚悟が必要になってきます。
まだまだ勉強もしなければイケナイと思っています。
そうなるとブログはもう書けないかもしれないと
違うかな・・・
書くのが辛いのかもしれません。
私は書いて発散できるタイプではなく
書く事により結構自分の首を絞めてしまうタイプの人間なので・・・
ちっさい人間です(´∀`)
なので書ける時期が来るまでブログはお休みしようと思います。
<今のところは長女が4年生になるまでと決めています>
今までこのブログを通していろんな方々と出会うことができました。
今まで知らなかったことをたくさん教えていただき
本当にありがとうございました。
本当に感謝しております。
大したブログでもないので宣言することもないのですが
お付き合いのあった方々もいるので。。。
ブログをお休みするか
閉鎖するかは
この1ヶ月くらいずっと考えてはいました。
理由は長女です。
長女は今9歳で小学3年生。
良くも悪くも成長はしています。
そして悪い行動がかなりの割りあいで目立ち始めています。
そして長女が3年生になってしばらくたち
私の中で【この1年が勝負かも!!!】という気持ちが芽生えてきました。
そしてそれが確信に変わりました。
なんでかはわかりません。
ただの【母の感】です。
ただの感ではありますが長女に関しての私の感は
ほぼ的中しておりますので自分の直感を信じたいと思います。
私はまだまだ未熟な人間なので長女ときちんと向き合うには
それなりの覚悟が必要になってきます。
まだまだ勉強もしなければイケナイと思っています。
そうなるとブログはもう書けないかもしれないと
違うかな・・・
書くのが辛いのかもしれません。
私は書いて発散できるタイプではなく
書く事により結構自分の首を絞めてしまうタイプの人間なので・・・
ちっさい人間です(´∀`)
なので書ける時期が来るまでブログはお休みしようと思います。
<今のところは長女が4年生になるまでと決めています>
今までこのブログを通していろんな方々と出会うことができました。
今まで知らなかったことをたくさん教えていただき
本当にありがとうございました。
本当に感謝しております。
- 関連記事
-
- お久しぶりです^^ (2014/04/11)
- 母の日のプレゼント (2014/05/15)
- イロイロあるよね。。。 (2014/06/10)
- 幸せに生きるために (2014/06/16)
- ブログをお休みさせていただきます。 (2014/06/18)
スポンサーサイト